たった30分歩くだけで運動効果を実感!
つらくないのに効果的!

高地トレーニングを日常に。
 
ハイアルチ(HIGH ALTITUDE=高地環境)は、

標高2500mの高地環境を空間内に再現。

酸素濃度が低い高地環境で、カラダを細胞からきたえる

効率・効果重視型の画期的なフィットネスです。


紹介入会!
1

紹介からの入会がお得~☆

<初期費用>
☑︎入会金  :11,000円(税込) →半額!
☑︎事務手数料:  5,500円(税込) →無料!
☑︎心拍ベルト:1,100円(税込)

「食欲の秋」「運動の秋」....!
この機会に運動習慣つけませんか?
まずは体験から!お待ちしております(`・ω・´)!


※入会サイトでは必要事項を入力し会員登録のうえ、プラン新規契約からお好きなコースを選択してください。
※ご入会後、6ヶ月間のご継続が必要です。
※初月2ヶ月間はプラン変更できません。

※入会サイト内の規約、同意書をよくお読みください。
体験利用(1,000円)
当日入会でキャッシュバック!
2

<注意事項>

□ 体験レッスン後に当日入会される方はカード引き落とし設定の手続きがあるため、クレジットカードをご持参ください。

□ 体験のプログラムは「ラン&ウォーク」となります。

同業他社の方には別途ご料金を頂戴いたします。

□ 体験を行う前に体調確認、血中酸素濃度、心拍数、血圧の測定を行います。

□ 血圧 155/95mmhgを超える場合は、体験をお断りする事があります。

※既往症のある方は、低酸素下でのトレーニングしても問題ないかかかりつけ医に事前にご相談ください。
 心臓病、高血圧、一年以内の喘息発症の場合など、診断書等のご提出をお願いする場合があります。
※体験予約枠がご都合に合わない場合は30分前まではシステムで変更可能です。直前の場合は電話にてお問い合わせください。

※スケジュールからご希望の体験予約枠を選択し、必要事項を登録してください。

インスタDM、お電話でも受付しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

お知らせ

2023年10月1日
★2周年入会キャンペーン実施中★
2周年を記念して入会キャンペーンを実施いたします!
お得にご入会いただけるチャンス!是非この機会にご体験ください(^^)/
2023年8月1日
~夏季休業のお知らせ~

8月10日(木)~8月13日(日)まで夏季休業といたします。
8月14日から通常営業いたします!
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
2023年4月3日
☆春の入会キャンペーン☆(4月末まで)

4月からハイアルチで運動始めてみませんか?
今なら体験も入会もお得に☆

体験料1,000円→無料!
入会金11,000円→無料!
事務手数料5,500円→無料!
初月使い放題!
オリジナルタオルプレゼント!(無くなり次第終了)

体験もお申込みは、インスタDMまたはお電話でも受け付けしております♬
ぜひこの機会に低酸素トレーニング、始めませんか?(^^)
2023年2月3日
☆ペア割あります☆
ご友人ご夫婦などペアでご入会いただくと月会費から毎月1,100円割引に(`・ω・´)!
1人で始めるのは心細い。。。そんな方は友達と一緒に!ハイアルチでの運動始めてみませんか?
今なら体験料1,000円(税込)当日入会ならキャッシュバック♪
お待ちしております(^^♪
2022年11月28日
~年末年始の営業について~

2022年12月28日(水)短縮営業18:00まで
2022年12月29日(木)定休日
2022年12月30日(金)休業日
2022年12月31日(土)休業日
2023年1月1日(日)休業日
2023年1月2日(月)休業日
2023年1月3日(火)休業日
2023年1月4日(水)通常営業
2023年1月5日(木)営業22:00まで

5日木曜日は定休日ですが年始限定で営業いたします!
ご不便おかけしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。


☎️089-909-7968

2022年11月19日
12/18(日)開催
①20キロ走 9:00~12:00
愛媛マラソンコースを3時間かけてゆっくり20キロ走ります!

②1キロTTチャレンジ 16:00~17:00
軽くジョグした後、1キロのタイムトライアルを実施!

同日に2つのランイベントを開催します★
誰でも参加可能、料金も無料です(^^♪
みんなで一緒に楽しく走りましょう!
お気軽にお申込みください!


インスタ→highalti.matsuyama
☎️089-909-7968
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

こんなにすごい!
細胞から鍛えるハイアルチの効果!

01
疲れにくい体

高地は平地に比べて酸素濃度が低いため、高地環境にいるだけで人のカラダに負荷がかかります。すると人のカラダは効率よく酸素を取り込めるようになるので、心肺機能や持久力が向上。乳酸の増加も抑制するので、疲れにくいカラダづくりにつながります。
02
脂肪燃焼する体

酸素濃度の低いハイアルチ空間では、ミトコンドリアが活性化するので、シェイプアップ、アンチエイジング、冷え対策なども期待できます。体内の細胞から鍛えるので、カラダの変化を感じやすいのが特徴です。
03
引き締まった体

低酸素環境で筋トレすると軽い負荷でも速筋繊維が刺激され、筋肥大させる成長ホルモンが多く分泌されます。短時間で効率よく筋肉で引き締まったカラダづくりができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
詳しく説明すると...
 低酸素フィットネスは、気圧を平地と同じレベルで維持し、酸素濃度を低下させた場所で
運動を行います。運動する室内を低酸素状態にすることで、ランニングやヨガなどの運動
の効果をより高めることができます。

 もともと、アスリートを中心に高地トレーニングは昔から行われてきました。
 低酸素環境では、体内の酸素の取り込みが減るため、身体はそれに適応しようとエリスロ
ポエチン(体内で赤血球の産生を調節するホルモン)の働きで赤血球やヘモグロビン、血
液量などを増やそうとする代償的反応が起き、ヘモグロビンやヘマトクリットを増加させ、
その結果として最大酸素摂取量やランニングパフォーマンスを改善させることが可能であ
るという研究報告がされています。

 また、ヘモグロビンと酸素の親和力を調整する赤血球 2,3-DPG も増え、多くの酸素をヘ
モグロビンから筋組織などへ酸素供給を促進することができるようになり、さらに毛細血
管の発達、ミオグロビン濃度の増加、ミトコンドリアにおける酸化系酵素活性の増加及び
ミトコンドリア量の増加がもたらされ、酸素利用効率が高まることがトレーニング効果と
して挙げられています。

 通常酸素環境下と比べ、運動の強度を落としても同等の効果が期待できるため、関節や筋
肉などにより負担がかからないようにトレーニングができ(関節や筋肉への負担の軽減)、

短時間でも多くの刺激を呼吸・循環器系へ与えることが期待できるため、通常酸素環境下よ
り短い時間のトレーニングで効率的に全身持久力を向上することができ、体脂肪量のより大
きな減少、生活習慣病の予防や改善への効果、貧血の改善、冷え性改善やアンチエイジング
などの美容効果まで多様な効果が見込まれます。

 高地がないオーストラリアでは平地でも高地環境のようなトレーニングが行えるように、
人工的に室内の酸素濃度だけを下げる(常圧低酸素)機器の開発が進み、オーストラリア
国立スポーツ研究所(AIS)ではそのような機器の導入が進められています。

 トップアスリートだけでなく、一般ユーザーも利用できるような低酸素フィットネスを展
開しているのがハイアルチです。

独自の高地環境テクノロジー

空間まるごと高地環境
空間をまるごと高地環境にする独自技術で、機材につなげる低酸素マスクの着用は不要。酸素・二酸化炭素が徹底計測管理された安心・安全な空間で、のびのびと様々なトレーニングメニューを楽しむことができます。
安全性/気圧は変わらない
空間内の空気のみをコントロールする独自技術。気圧は変わらないので、高山病リスクを軽減し、高地トレーニングの効果だけをゲット。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

設 備

ランニングマシーン
自走式トレッドミル。ベルト式とは一味違うランやウォーキングをお楽しみください!
パワーラック
Bullパワーラック
ウェィトトレーニングにどうぞ
ワットバイク
初心者からアスリートまでさまざまなレベルでトレーニング出来ます!
パワープレート
藤原紀香さんもご自宅に配置しているようです。
美容目的に最適です!
トレーニングルーム全体
人工芝のエリアではヨガやピラティスなどスタジオメニューも行います!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プログラム

内 容 料  金
ラン&ウォーク
一人一人のレベルに合わせて、歩行から本格的なランニングまで
バイク
wattbikeで本格的なトレーニングを
筋トレ
フリーウェイトコーナー設置
スタジオプログラム
ヨガ、ピラティス、ファイター、筋トレ、スポーツリズムトレーニング等
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

料 金

入会金 11,000円(税込),事務手数料 5,500円(税込),心拍ベルト1,100円(税込)

会 員 種 別 料  金
ディ会員月4回まで(平日10~17時)
9,900円(税込)
ウィークワン会員(月4回まで)
11,000円(税込)
スタンダード会員(月8回まで)
15,400円(税込)
プレミアム会員(月30回まで)
20,900円(税込)

学生は上記金額より2,200円(税込)割引
※プレミアム会員を除く


内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

FEATURE

短時間で効果的に。最先端の技術で、あなたを細胞から鍛えます。

01 SpO2

赤血球内のヘモグロビンと結合した酸素量の割合。ハイアルチの運動では、SpO2を計測しながら、一人ひとりに合わせて運動負荷を調整することで、ハードな運動をせずとも高い効果を実現します。

EPOブースト® 02

エリスロポエチン(EPO)は血液中の赤血球の増加を促す造血因子。貧血防止などに役立ちます。ハイアルチの運動はEPOを体内で作り出すので、酸素を取り込みやすく、疲れにくいカラダに。

03 ミトコンドリア

ミトコンドリアは、糖や脂肪をエネルギー源として熱を生み出し、体温を維持しています。ハイアルチでの運動はミトコンドリアの活性化をもたらすので、脂肪燃焼やアンチエイジングの効果が期待できます。


店長 山下克尚
順天堂大学出身
ブラインドマラソン伴走者
私も低酸素トレーニングを実践しており、身をもって効果を感じています。体への負担を抑えつつ効率的に心肺に刺激が入れられるので、今までできなかった高いレベルのトレーニングができるようになりました。
 また、平地と比べて消費カロリーも大きいので、短時間で効率よくエネルギーを消費することができます!
アスリートだけでなく、ダイエットや健康を目的とする方にもおすすめです!

Q & A

よくあるご質問
  • Q
    体験利用時は何を持って来ればいいですか?
    A
    うち履きシューズ、動きやすい服装、タオル、お水(500ml以上)をお持ちください。当日入会時には、カード引き落とし手続きのため、クレジットカードが必要になることがあります。
  • Q
    体験トレーニング当日は、何分前にお店に行けばいいですか?
    A
    ご予約時間の15分前にはご来店ください。
    当社規定の健康チェックやハイアルトレーニングのご説明などがあるためです。
  • Q
    体験トレーニング当日は、どれくらい時間がかかりますか?
    A
    初回体験のみ「ハイアルチ」の説明/体験のため、1時間頂戴いたします。
  • Q
    体験トレーニングは、何回でもできますか?
    A
    原則1回のみとなります。
  • Q
    体力に自信がないのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?
    A
    運動初心者、普段運動をしていない方でも大丈夫です。高地環境に身体を慣らすことからはじまり、ゆっくり歩くだけでも十分効果を見込むことができます。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ACCESS

アクセス
ハイアルチ松山スタジオ
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町1丁目2-3
                   協和トラベルビル1・2F
TEL 089-909-7968


〈営業時間〉
平日:10:00〜22:00
土・日・祝:10:00~18:00
※13:00~14:00は営業時間外
〈定休日〉
木曜日、お盆、年末年始
〈アクセス〉
伊予鉄道市駅線 勝山町駅 徒歩8分
伊予鉄道市駅線 警察署前駅 徒歩11分
〈駐車場〉  5台 
(コイン駐車場ご利用の場合は100円分の駐車券をお渡しします)

お問い合わせ

体験利用や入会方法などご不明な点がございましたら、どうぞお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。